WordPressのパーマリンク、おすすめの設定とは?

WordPressのパーマリンク、おすすめの設定とは?

WordPressパーマリンクで、おすすめの設定を説明します。読者対象は、パーマリンクの最適な設定を知りたい方です。おすすめの基本的な設定だけでなく、SEO対策に有利なテクニックについても詳しく説明しています。

なぜ、WordPressのパーマリンク設定が重要なのか?

WordPressはページ作りがとても簡単なので、誰でもホームページが作れるわけですが、パーマリンクという設定が今一つよく分からないという方も多いでしょう。これは、URLに関する設定なんですが、ディレクトリ構造について知識がないとチンプンカンプンだと思います。

自動設定されるので、そのままでもホームページとして公開はできます。しかし、SEOによる集客効果を狙ったり、初期設定のままは嫌だと思われる方もいらっしゃるでしょう。そして忘れてはいけないのが、いったん公開したパーマリンクは変更しづらいという点です。

そのため、前もって入念に設定しておく必要があるんです。そこで、この手の設定が苦手な方や初心者でもわかるように、適切なパーマリンクの設定を解説していきましょう。

WordPressで、SEOを意識したパーマリンク設定のポイント。

それでは、WordPressでSEOを意識したパーマリンク設定の、ポイントをご紹介します。

パーマリンクとは?

ますは、パーマリンクについてしっかりと確認しておきましょう。なぜなら、基本的な認識が間違っていると、説明が正しく理解できない可能性があるからです。

パーマリンクとは、各ページの場所を示すURLのことを指します。具体的には、WordPressをインストールしたフォルダに続く形で表します。例えば、『abc.com/wordpress/』にインストールしたとしたら、『abc.com/wordpress/aiueo/』のようになります。

つまり、アクセスがあると、その URL に関連付けられたページのデータを読み込んで瞬時にホームページを作成し、ブラウザに渡すということなんですね。あと、Google などの検索エンジンで認識されるのも、このパーマリンクで設定した URL ということになります。

ディレクトリという概念に詳しい方は、かえって混乱するかもしれないですが、htmlファイルという実体がないので、アクセスするための仮想的なものと解釈していただければいいと思いますよ。

パーマリンクを変更するメリットとは?

ところで、パーマリンクを変更するメリットとは何でしょうか? それは、パーマリンクを目的に合わせて自動と手動を自由に決められるところですが、最も大きいのは手動設定でしょう。なぜなら、自分で任意の文字列が設定できるからです。

というのも、初期設定のままでは自動連番でページのアドレスが作られてしまうので、よくわからない数字の羅列になってしまいます。そこでパーマリンクを変更し、自由にページごとの名前を付けるわけです。すると、以下のような効果が期待できます。

  • 各ページ固有の名前が付けられるので、管理しやすい。
  • 意味がある文字列にできるので、見た目に分かりやすい。
  • キーワードを含められるので、SEOに有利な名前が付けられる。
  • ファイル名のような○○.htmlにすることも可能。
  • わかりやすくすることへの意識が高くなる。

もちろん、ページを追加する度に自分で名前を付けないといけないので、「面倒」というデメリットは発生します。それでも、変更したときのメリットの方が大きいでしょう。サイトに少しでも多くアクセスしてもらいたいなら、多少の面倒は目を瞑ってくださいね(笑)。

パーマリンクの設定方法

続いて、パーマリンクの設定方法を説明します。

まず、パーマリンク設定はどこにあるのか説明すると、左側メニューの[設定]をポイントした所にあります。[パーマリンク設定]を見つけたらクリックしましょう。

WordPress パーマリンク設定メニュー

すると以下のような画面が表示されます。

WordPress パーマリンク設定

一番ラクなのは、自動設定される『基本』です。ですが、自分で自由に設定することができる『投稿名』か『カスタム構造』を選ぶようにしてください。自動設定されるということは、強制的にURLが設定されることになるので、一切自由に設定できなくなるんです。

『投稿名』や『カスタム構造』を選んだ場合でも、仮のURLが自動設定されるので、必要な時だけ書き換えるという使い方ができますよ。なので、『投稿名』や『カスタム構造』の方をお勧めしておきます。ちなみに、カスタム構造ではファイル名っぽい設定ができますよ。

例えば、スラッシュの後に『 .html』を付けたいときは「 /%postname%.html」とすると、見かけ上は普通に”○○.html”にアクセスする形にできるので、こだわりのある方はやってみてください。

SEO対策になる設定がある?

パーマリンクにSEO対策になる設定があるのかと聞かれれば、まったくないわけではなさそうです。圧倒的に効果があるとは断言できないので、やや弱い表現にさせてください。具体的には『キーワード』を含む URL にすることで、わずかですが検索で有利に影響しているようなんです。

なので、パーマリンク設定は『投稿名』や『カスタム構造』を選んで、キーワードが含まれるように設定してください。例えば、「設定」というタイトルの投稿や固定ページを作ったのであれば、

WordPress 実際のパーマリンク

という感じになります。リンクの横にある[編集]ボタンをクリックすれば編集できるので、変えたい方はやってみてください。

ただし、日本語を入れると実際のURLは記号の羅列で表現されます。これはシステム上、日本語のような2バイト文字はどうしても直接表現できないためです。ただしブラウザによっては、そのまま日本語が表示されます。(例えば、FireFoxは表示できますが、IEは表示できません。)

もちろん、そのままでも構わないんですが、SNSで拡散してもらうときやURLを誰かに教えるときなどはかなりややこしいかもしれません。その場合は、アルファベットを使ってローマ字(上記の例なら settei)にすることで同じような効果が得られるようです。

日本語でもアルファベットでも、キーワードを含ませたパーマリンクはおすすめですよ。SEOだけでなく、閲覧者にとっても見た目に分かりやすいですからね。

テーマによっては、日本語が使えない場合がある?

パーマリンクに日本語を設定しても、全く反映されないことがあります。つまり、どうやってもアルファベットや数字にしかなってくれない場合があるんですね。なぜこのような現象が起こるのかというと、テーマによっては既定で日本語を禁止しているからです。(Simplicityなど)

そのようなテーマの場合はカスタマイズ項目の中に、「日本語を有効にする」などの設定があるはずです。これがオンになっていないために、日本語が反映されないんですね。もちろん、日本語を有効にすればパーマリンクで日本語が使えるようになりますよ。

なお、テーマによっては2バイト文字自体を許していない場合があるかもしれません。そのような場合は何らかの改造(可否はテーマしだいですが)を施すか、日本語対応のテーマに変えるしかないでしょう。

パーマリンクの設定は、後から変更するとマズイ?

ここまでパーマリンクの設定をお話ししましたが、気を付けてほしいことがあります。それは、一度公開したページのパーマリンクは変えないでほしいということです。公開時点でのURLで検索エンジンが認識してしまっているので、これを変えてしまうと検索がうまくいかなくなるんです。

したがって、パーマリンクの設定は公開済みのホームページでは変えないでほしいんです。リスクを冒してでも、途中で無理やり変えるほどのものではないと思いますので、これから公開するという方のみ参考にしていただきたいと思います。

ただし、リダイレクトという機能を使うとうまく調整することができるので、どうしてもという方のためにこちらのページで紹介しました。

https://hprs1.com/wordpress-puraguin-ridairekuto/

アンダーバーとハイフン、使うならどっち?

パーマリンクを入力する際に、アンダーバーとハイフンのどちらを使うのか、悩みませんか? 一般的にスペースの代わりにどちらかの記号を使いますが、結論から言うとハイフンがおすすめです。なぜなら、 Google が推奨しているからです。

ただ、有意な差が出るほどの違いがあるわけではありません。例えば、「アンダーバーをハイフンにしたら劇的にSEOの効果があった!」となるようなものではないんですね。したがって、すでにあるパーマリンクのアンダーバーをハイフンに変えることまではしなくてよいでしょう。

新規追加するページから、ハイフンを使うようにすればそれで十分だと思いますよ。

運用方針をまとめると、基本的にはハイフンを積極的に使うようにして、すでに使っているアンダーバーに関しては無理して変更する必要はないというところですね。

まとめ:パーマリンクは、最初の設定が肝心です。

いかがでしたか? WordPress のパーマリンクの設定について説明しました。

今回ご説明したのは、パーマリンクとは?、パーマリンクを変更するメリットとは?、パーマリンクの設定方法、SEO対策になる設定がある?、パーマリンクの設定は後から変更するとマズイ?、アンダーバーとハイフン使うならどっち?、などのポイントでした。

パーマリンクは、なかなか分かりにくいものだと思いますが、最初に適切な設定を選んでおけば、それ以後あまり気にする必要はありません。ページ作成時に毎回リンクを考えるのは面倒だとは思いますが、メリットの方が大きいのでやる価値はあると思いますよ。

中でも、見た目にわかりやすいというのは大きいと思います。ホームページは閲覧者のためにあるものなので重要です。また、SEO効果も多少期待できるという点も見逃せません。このページを参考にして、パーマリンク設定をやっていただければ幸いです。

以上、「WordPressのパーマリンク、おすすめの設定とは?」と題して説明しました。