ご依頼の流れ・お支払方法

ご依頼の流れ・お支払方法

ご依頼の流れとお支払方法について説明します。「どうやって依頼するんだろうか?」とか「支払方法はどうなっているの?」と思われた方は目を通してください。お申し込みに関する不安を解消できるよう、詳しく説明しています。

ご依頼の手順

各サービスは以下の手順でご依頼ください。(新規制作の場合は、まずお打合せからいたします。)

  1. 最初に『無料相談』でご相談ください。
  2. 受けたいサービス内容を決めてください。
  3. サービスのページで申し込んでください。
  4. お申し込み内容から改善策に関して見積もりをお知らせします。
  5. 早速、問題点の詳細な分析を開始し、改善策を示したPDFファイルを作成いたします。
  6. メールにて改善策のPDFファイルをお送りいたします。(納品完了)
  7. 請求書を発行しますので、期日までに入金してください。

事前にご確認いただきたいこと

当サイトの各サービスをお申し込みいただく方は、トラブルを防ぐために、以下の事項に関して事前に目を通していただきますようお願いします。

お申し込みから正式なご依頼まで

各サービスのページからお申し込みいただきますと、早速サイトの簡易分析を行った後、どのような改善を行うのかメールにて見積もりを送らせていただきます。そして、内容を承認(承認メールを返信)いただいた時点で契約成立(正式なご依頼)とさせていただきます。

また、契約書が必要な方は別途ご相談ください。書類を作成して押印する必要がありますので、郵送によるやり取りを行います。なお、契約成立となった時点でキャンセルはできなくなります(料金が必ず発生します)ので、ご了承をお願いします。

ご依頼いただいてから準備が整うまで

正式なご依頼をいただいてから、詳細な分析を行います。そのため、数日から2週間(依頼内容により異なります)ほどのお時間をいただきます。確実に集客力を高めるためですので、お急ぎとは思いますがどうぞご理解ください。(納期に関しては適宜ご連絡いたします。)

また、何点か質問をさせていただく場合があります。これは、ホームページだけではわからない部分について教えていただきたいからです。お聞きするのは、販売される商品やサービスとご依頼主の顧客に関する情報です。(個人情報はお聞きしません。)

お支払方法が選択できます

お支払いは、「銀行振込・カード」からお選びいただけます。どちらのお支払方法を選ばれるかは、ご依頼受付後にご相談させていただきます。(金沢市内など、お近くの場合は現金でのお支払いが可能ですので、ご相談ください。)

  • 銀行振込・・・振込先はメールにてお知らせします。
  • カード・・・PayPal の決済代行システムを利用しています。

※ PayPal についてご存じない方は、こちらの『PayPal の利用方法とは?』をご覧ください。わかりやすくご紹介させていただきました。

なお、領収証は現金の場合のみ即時発行しております。銀行振込の場合は振り込みの控えが領収証としてご利用いただけますし、カードの場合は PayPal のアカウントで「取引履歴」を領収証としてご利用いただくこともできますよ。(どうしても領収証が必要という方はご相談ください。)

ご入金いただくタイミング

ご入金は、請求書発行後です。したがって、ご依頼いただいてすぐにご入金いただかなくても構いません。改善策(PDFファイル)を納品したのち、ご請求いたします。請求書に示した期日までに、ご入金をお願いします。20日締め、翌月20日払いです。

入金確認後について

入金が確認されましたら、各サービスごとに規定された無償サポート期間が開始となります。この期間をうまく活用してサイトのリニューアルや作成を進めていただければ幸いです。

まとめ

いかがでしたか?

ご依頼の流れとお支払方法について説明しましたが、ご理解いただけましたでしょうか。もし説明が足りないようでしたら、遠慮なくお問い合わせいただいて、不安を解消してください。

お問い合わせ窓口です。お聞きになりたいことがおありの方は、こちらのページにあるフォームをご利用ください。いつでもお問い合わせいただけますが、定休日の場合は翌営業日のお返事となりますので、ご了承ください。

以上、ご依頼の流れ・お支払方法に関して説明しました。