事例とお客様の声

Webコンサルティングの事例とお客様の声

Webコンサルティング事例とお客様の声をご紹介します。どのような事例や感想があるのか確認したい方は、こちらのページをご覧ください。私が手掛けたサイトについてご覧いただけます。

事例

公開している事例は現在のところ以下の3つです。数が少ないのは、事例をそのまま公開してしまうとお客様に迷惑がかかる可能性があるからです。ご満足いただけないかもしれませんが、ご了承いただきますようお願いします。

OneNote 辞典

Microsoft OneNote に関する、いわゆるオウンドメディアです。おかげさまで多くの方にアクセスしていただいています。5か月ほどで80ページ作成しましたが、その時点で月7万PVほどに達しました。期間とページ数から考えると健闘している方だと思われます。

このサイトの注目ポイントは、短期間でページ数も少ない割には PV 数が多いという点です。オウンドメディアが機能するためには明らかにページ数が少ないんですが、的確なニーズの分析によってアクセスを稼ぐことができています。つまり、内容の充実こそが重要だといえるんです。

OneNote の使い方がよくわかるサイトです。対象者は、Microsoft OneNote (ワンノート)をこれから使う初心者や既に使いこなされている方です。基本的な使い方だけでなく、仕事・生活・趣味への活用術などについても幅広く説明しています。

ウェブソルブ

言わずと知れた当サイトです。このサイト自体が、集客力を高くできるあらゆる施策をしています。平凡なデザインですが充実した内容で、あなたも興味深くご覧いただいていることと思います。やはり、的確なニーズ分析によって皆さんが知りたい情報を提供するように心がけています。

どれだけ内容をしっかり作りこめるかが、集客できるかどうかの大きな境目になりますので、デザインではなく内容が重要であることがご理解いただけると思います。

IT系の専門学校

私が最初に手掛けたサイトです。元々の勤め先で、Webサイトの効果が効いて学生数が5倍に増えたんですが、常識とは正反対のことをすることで、成果を上げることができました。世間のうわさや間違った常識に振り回されることなく、正しい施策を行うことがいかに重要かを学びました。

なお、現在は学校自体が変わってしまいサイトが全く違う形に変更されてしまったので、実際にお見せすることができません。申し訳ございませんが、ご了承ください。その代わりといってはなんですが、どのようなことを行って学生数を増やしたのか、以下のページで詳しくご覧いただけますよ。

活字離れは、本当に学生や若い人に多いのか説明します。読者対象は、文章を書くことやホームページ作りが仕事の方、教育機関に勤めている方です。なぜ文章を読まないのか、本当のところが分かるように説明しています。

お客様の声

ウェブソルブをご利用いただいた方の中から、許可をいただいた方の感想を掲載しています。(基本的には原文のままですが、一部の誤字脱字等は修正し、実名は伏せてあります。)

専門学校・広報担当者(愛知県/女性)

○○専門学校のいままでが、うまくいっていなかったので、江尻様に助けて頂いてありがたかったです。
お正月のお休みのときに、すぐに対応していただいて、本当にありがたかったです。それで、自分も沢山、考えることができました。よいアドバイスも沢山、ありがとうございました。

こちらの学校は、ホームページだけでなく、集客(学生募集)についてもアドバイスさせていただきました。学校の場合、どうしても教育機関であるというところから、集客という観点になりにくい土壌があるようです。その点に気づいていただけたようで何よりです。

具体的に行ったのは、オープンキャンパスへの誘導をより強くすることです。オープンキャンパスへの参加者を増やす施策を、提案させていただきました。また、契約されている制作会社さんの仕事が遅く、制作を業者に任せきりにしてしまうことの問題点も、浮き彫りになった事例でした。

※ 学校から強くはたらき掛けた結果、反応の悪さは改善に向かっているそうです。

パソコン修理業・代表取締役(東京都/男性)

Webコンサルを破格のお値段でしていただきましてありがとうございます。しかも1回限りで終わりでなく、4か月(※)でしたかサポート期間まであり、凄いコンサルをやられていると感じました。

通常、Webの制作の方なら、WordPress にログインして修正作業となるわけですが、江尻様の場合は、自分で作成出来るよう配慮したやりとり、今回の場合は、Chatworkでの数多くのご指導や解説付きで、大変ありがたかったです。

つくづく思うのですが、東京と金沢は結構離れていますが、遠くてもこのようなコンサルサポートが出来ていますので、違う業種の知り合いなど機会がありましたら話をしてみて、希望の方がおられましたら、是非、ご紹介させていただきます。

※現在は3か月です。

まとめ

いかがでしたか?

事例とお客様の声をご紹介しました。今後も、許可が取れたものについて随時ご紹介いたします。当サイトで行うのは、単なるホームページ制作ではなく、むしろ集客のアドバイスが中心です。その点をご理解いただければ幸いです。

以上、「Webコンサルティングの事例とお客様の声」を一覧でご紹介しました。

◎ホームページ集客でお悩みではありませんか?

  • ●問い合わせが少ない
  • ●アクセスが増えない
  • ●資料請求が少ない
  • ●売り上げが伸びない
  • ●何が問題なのかわからない

このようなお悩みのご相談を、ただ今に限り・無料にて受け付けております。

『ホームページ集客の無料相談』

※御社サイトを実際に拝見しますので、同時に簡易診断もいたします。

無料相談

こちらのページはもう読まれましたか?

ホームページ集客の最も重要なポイントが分かる必読ページです。まだお読みでない方は、ぜひ目を通してください(絶対オススメです!)。

ホームページ集客できない理由と対策を解説しました。成果があがらずお困りの方は必ず目を通してください。何をすべきか、外してはいけない極めて重要なポイントを、初心者の方にも分かりやすく説明しているからです。