Webコンサルティングの内容について説明します。ウェブソルブが行うコンサルティングの内容についてご覧いただけます。当方が、具体的にどのようなことを行うのか、1つ1つ詳しく説明させていただきました。
Webコンサルティングの基本方針
最初に、ウェブソルブのWebコンサルティングについて、基本方針をご説明します。
ウェブソルブが行うコンサルティングの内容は、すべてコンバージョン改善のための施策です。問い合わせや申し込みといった実際の行動、つまりコンバージョンを増やすためにあらゆる角度から対策を行います。これが、Webコンサルティングの基本方針です。
では、具体的にどのようなことを行うのか、詳しくご説明しましょう。
Webコンサルティングの内容とは?
Webコンサルティングの内容について説明します。大きく分けると以下の10通りです。
- Webマーケティング
- 訴求点・差別化ポイントの検討
- ランディングページの改善
- サイト構成の立案
- 集客アップ策の検討(SEO対策)
- キャッチコピーの作成
- 商品説明や各種説明文の作成
- ホームページデザインの修正
- WordPressの設定カスタマイズなど
- 集客のアイディアをご提案
それでは、それぞれ詳しく説明していきましょう。
Webマーケティング
Webマーケティングは、検索ワードを集めて分析することで、ユーザーが何に興味を持っているのかを明確にする手法です。つまり、インターネット上でのニーズ調査と言えます。当方のコンサルティングでは、このデータを基礎にしていろいろな施策を行います。
訴求点・差別化ポイントの検討
訴求点・差別化ポイントの検討は、お客様に対して会社のどのようなポイントをアピールするのかを考えるということです。訴求点であれば、お客様が最も興味を持つものを検討し、差別化ポイントであれば、他社との違いを検討します。
ランディングページの改善
コンバージョンを改善するうえで非常に重要なのが、ランディングページ(集客用ページ)の作成または改善です。ランディングページの内容を効果の高いものに改善し、ページ自体が存在していない場合は、新規制作いたします。
また、ランディングページを作るだけでなく、そこへの誘導についても対策します。これによって、問い合わせを増やしたり資料請求などの申し込みを増やします。通販サイトでは、販売数を増やすための工夫もいたします。
サイト構成の立案
サイトを構成するにあたって必要なページは、業種によってさまざまです。そこで、必要なページが足りているかどうかをチェックして、不足しているページを追加するなど、サイトの構成について立案いたします。
集客アップ策の検討(SEO対策)
アクセスを増やし、集客アップするための施策を行います。いわゆるSEO対策ですが、単純に検索で上位に表示するだけでなく、クリック率を高めるための施策も行います。具体的には、コンテンツ対策と呼ばれる文章の書き方による対策です。
キャッチコピーの作成
キャッチコピーの作成を行います。一般的には、インパクトの強い言葉を使うことだけに注目されますが、それでは着地力が高くなりません。重要なのは、バランスの良さと構成要素です。本当に集客に役立つキャッチコピーを作成いたします。
商品説明や各種説明文の作成
商品説明や各種説明文の作成を行います。文章による説明は非常に重要で、バナーなどの画像を作った場合でも、見られているのは文字です。したがって、文章が非常に重要になります。また、しっかり読んでもらうためには物語性も必要になりまので、高度なライティングを行います。
また、ライティングの際には、タイトルの付け方や見出しの作り方なども工夫します。(ブログを公開されている場合は、そちらの文章についても対応いたします。)
ホームページデザインの修正
ホームページデザインの修正を行います。修正の方向性としては、使いやすさや見やすさといった利用者にとって実質的なメリットがある修正です。したがって、カッコイイとかおしゃれといったデザインに変えるものとは、意味合いが違います。
WordPressの設定カスタマイズなど
WordPressの設定カスタマイズも行います。主に、利用者がより使いやすくなるようにしたり、キャンペーンなどを各ページで表示するなどといったカスタマイズを、プラグインの導入やプログラムの変更などで行います。また、動作が不安定な場合の診断も行っております。
集客のアイディアをご提案
さまざまな集客のアイディアに関しても、ご提案いたします。ネット上の集客方法に限らず、イベントの開催であるとか、実店舗での集客のアイディアなどもご提案の対象です。つまり、ホームページ作成のテクニックだけでなく、商売のやり方についてもご提案しております。
サービスのご紹介
続いて、上記内容が含まれるサービスをご紹介します。
Webマーケティング
こちらは、名前の通りWebマーケティングのみのサービスです。対象となるのは、「データだけもらえば、後は自分でやる」という方です。
ワンポイントアドバイス
こちらは、Webサイトを部分的にコンサルティングするサービスです。対象となるのは、「一部分だけアドバイスが欲しい」という方です。ちなみに、上記で説明した内容のうち、ご依頼内容に応じてどれかが当てはまるのがこのサービスです。
Webコンサルティング
こちらは、Webサイトを徹底的にコンサルティングするサービスです。対象となるのは、「サイト全体的にアドバイスが欲しい」という方です。ちなみに、上記でご説明した内容全てが含まれるのは、このサービスだけです。
ランディングページ制作
こちらは、ランディングページを制作するサービスです。対象となるのは、「集客用のページを追加したい」という方です。(ランディングページのリニューアルにも対応いたします。)
まとめ
いかがでしたか?
Webマーケティング、訴求点・差別化ポイントの検討、コンバージョンの改善、サイト構成の立案、集客アップ策の検討(SEO対策)、キャッチコピーの作成、商品説明や各種説明文の作成、ホームページデザインの修正、WordPressの設定カスタマイズなど、集客のアイディアをご提案、など大きく分けると10通りありました。
これは、あくまでも大きく分けたものなので、細かいものを含めると実際には膨大な量に膨れ上がります。ウェブソルブが行うWebコンサルティングの内容は、ホームページ集客のあらゆるポイントに焦点を当て、最も効果の高い部分を見つけて改善するものであると、ご理解ください。
以上、Webコンサルティングの内容についてご説明しました。