ホームページ開設の手順、何から始める?

ホームページ開設の手順、何から始める?

ホームページ開設の手順を説明しました。これからホームページを立ち上げようとしている方や、どこから手を付けたらいいのか分からない方に最適です。最初にすべきことから公開までを説明したので、ホームページを立ち上げることができますよ。

なぜ、ホームページ開設の手順が重要なのか?

あなたは、「これからホームページを立ち上げよう」とお考えですか? 初めてだと、どうしても何から手を付けたらよいのか分かりませんよね。ところで、なぜ手順を調べているのでしょうか。それは、できるだけスムーズにホームページの公開に、たどり着きたいからだと思います。

スムーズに進めば、最短時間で公開できるうえに、費用も抑えることができるでしょう。そこで何から始めればよいのか、公開までの流れをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。流れに従えばスムーズに公開までこぎつけますよ。

ホームページ開設の手順をご紹介。

それでは、ホームページ開設の手順をご紹介します。最初に流れを説明した後に、それにしたがって手順を説明します。よく確認して、効率よく行ってください。

ホームページ開設の流れ。

多少理解されている方もいらっしゃると思いますが、まったく分からない方のために、まずは全体的な流れをご紹介しますね。ホームページの開設は、次の流れで行います。

  1. サーバーのレンタル契約
  2. 独自ドメインの取得
  3. ホームページ作成方法の決定
  4. コンテンツの作成
  5. 一般公開

大ざっぱな流れですが、ざっとこんな感じです。あまり細かいことを説明しても理解が大変だと思うので、細かい説明はそれぞれの紹介ページに譲ることにして、ここでは一通りの流れを説明します。

これからホームページを立ち上げるという方であれば、まず最初にすることは、サーバーの準備からになりますね。なお、できるだけお金をかけない方法をご紹介していますが、後々面倒なことにならないようにするために、インフラは多少お金をかけることになります。

サーバーのレンタル契約。

サーバーがどのようなものかはご存知でしょうか? ホームページを公開するためには、アクセスしてもらうための『場所』が必要になります。インターネット上に『店舗』を構えると考えればいいでしょうかね。ちょうどコンテンツという商品を店頭に並べる感じです。

さて、サーバーはできる限りレンタルしてください。ブログ公開のための無料のサーバーがいくつかありますが、これは避けた方がよいと思います。なぜなら、無料のサーバーの場合は商用利用ができない可能性があるのと、恒久的に使えるかどうかが分からないからです。

また、できるだけ高速で評判の良いサーバーを選ぶべきですね。検索すると比較サイトも見つかるので、検討材料にしてください。あと、WordPressが使えることも条件の一つですよ。お勧めというのは特にないんですが、高速でサポートが良くてトラブルが少ないところがよいと思います。

金額は年間で1,600円程度からありますので、ぜひこれくらいは負担しましょう。

独自ドメインの取得。

独自ドメインとは、例えば『hprs1.com』のようにURL(アドレス)のことを指しています。ブログ程度であれば、ドメインの後のディレクトリ表示(例:hprs1.com/abc/ )でもよいかもしれませんが、商売でホームページを持つのであれば、独自ドメインは取得しておきたいですね。

ドメインを取得しなくても運営できる場合がほとんどですが、サーバー会社が用意したドメインになります。せっかくなので、お店や商品の名前などの関連がある単語でドメインを取得しておくと、お客さんにとって分かりやすいですよ。なので、必須ではないんですがお勧めしておきます。

なお、独自ドメインは年間1,500円程度の管理費が発生します。トップレベルドメインをどうするかで金額が異なるんですが、一般的には .com や .net を取得すると安いようです。費用的に余裕があるなら、日本を示す .jp を取得すると、お客さんの安心感につながるかもしれないですね。

サーバーとセットで取得しても年間3,000円程度からなので、安心感をお金で買えると考えれば、ぜひここはケチらないでほしいと思います。

ホームページ作成方法の決定。

続いて、ホームページ作成方法を決めます。作るということになると、

  • 自分でHTMLとCSSを書いて作る。
  • 自分でWordPressを使って作る。
  • 制作会社に依頼する。

という方法が考えられますね。自分でHTMLを書く場合は、当然知識が必要なので、分かる方だけの選択肢になると思います。WordPressを使って作る場合は、特別な知識がなくても大丈夫です。操作も簡単なので、慣れればすぐに使いこなせますよ。

もし、まったくそんな暇がない方は制作会社に依頼せざるを得ないでしょう。ただし、大きな出費になる(たぶん20万円以上かかるでしょう)のは覚悟しなくてはいけないですね。そこで、このページでは、WordPressをおすすめします。

WordPressをおすすめする理由とは?

私がWordPressをおすすめする理由は、何と言っても簡単に作成できるところです。ほとんどのサーバーでWordPressが無料で利用できるので、ホームページそのものにお金をかけなくて済みますね。また、内容の思考に集中できるので、時間短縮に貢献しますよ。

WordPressの準備は簡単です。

サーバーをレンタルすると、最初にWordPressのインストール作業が必要になります。これはとても簡単なんですが、サーバーのレンタル会社によってやり方が多少違うので、詳しくはそれぞれの説明に従ってくださいね。

デザインはテーマで簡単に適用。

ホームページはデザインにこだわる方も多いですが、WordPressの場合は『テーマ』と呼ばれるひな形を適用すれば、簡単にデザインを変えられます。有料・無料を問わずたくさんの種類があるので、気に入ったものを導入すればよいでしょう。

どうでしょうか? とっても簡単便利ですよね。なお、これ以降の説明はWordPressの使用を前提にしていますので、ご了承ください。

コンテンツの作成。

WordPressを使うと、コンテンツの作成は非常に簡単です。なぜなら、『固定ページ』か『投稿』で『新規追加』をクリックするだけです。簡易ワープロのような編集画面が表示されるので、ひたすら文章を打ち込むだけです。画像を入れるのもとても簡単です。

もちろん、画像の事前編集はフォトレタッチソフトで行う必要がありますが、『メディアを追加』というボタンをクリックして画像を追加すれば、カーソルのある位置に画像が挿入されます。とっても簡単なので、初めての方は驚きますよ。

作ったコンテンツの公開も簡単です。

WordPressなら、作ったコンテンツの公開も簡単です。コンテンツが完成した後に、『公開』というボタンを押すだけで即公開です。HTML で作った場合だと、コンテンツをサーバーに自分で転送して公開することになります。ここでも、WordPressの方が楽なことが分かりますね。

まとめ:公開までのスケジュールには余裕を持ちましょう。

いかがでしたか?

ホームページ開設の手順を本当にザックリとですが、一通り説明しました。サーバーの取得から始まり、ドメインの取得、ホームページ作成方法の決定、コンテンツの作成・公開までお話ししました。ホームページの立ち上げがこれからという方の参考になれば幸いです。

このページの手順を理解しておけば、かなりスムーズに最短時間で公開までこぎつけると思います。しかし、だからといってギリギリのスケジュールで動くことが無いようにしてください。なぜかというと、ネットワークの世界は、何が起こるか分からないからです。

出来る限り余裕をもって、ホームページ開設の作業を行ってください。経験上、とにかくコンテンツ作りに想像以上の時間がかかりますから。しんどい作業もありますが、ガンバってください!

以上、「ホームページ開設の手順、何から始める?」と題して説明しました。