問い合わせの多いホームページ、3つの重要点を教えます。

問い合わせの多いホームページ、3つの重要点とは?

問い合わせの多いホームページ

にするための、3つの重要点を説明しました。Webサイトの反応が芳しくない方はぜひご覧ください。最初のユーザー獲得から最後のコンバージョンに至る流れを、わかりやすく解説しています。

なぜ問い合わせの多いホームページは、内容が重要なのか?

問い合わせの多いホームページはどこに秘けつがあるのか、想像できますか? 一般的に反応が多いWebサイトは、内容が非常によく出来ています。別の見方をすると、デザインは平凡な場合がとても多く、むしろその方が成功している例がたくさんあるんです。

だからと言って「秘訣は平凡なデザイン」とはなりません。あくまでも、内容が良く出来ていることが重要なんです。つまり、問い合わせを増やすにはホームページの外見を変えるのではなく、作りや構成を見直さなくてはいけないんです。ポイントは次の3つです。

  1. アクセスを増やす
  2. 集客ページへ誘導する
  3. 集客ページで問い合わせを促す

つまり、検索で自サイトにたどり着いたユーザーを、いかにして集客ページへ誘導するかが問い合わせを増やすポイントとなります。では、これらをどのように作り込めば成果があがるのか、詳しく具体的にご説明します。

問い合わせの多いホームページにする、3つのポイント!

それでは、問い合わせの多いホームページにするためのポイントを3つご紹介しましょう。

1.アクセスを増やすための戦略を練る

アクセスを増やすことが、問い合わせの多いホームページには必要です。少なくとも、訪問者がほとんどないのでは、反応を得る以前の話です。したがって、いわゆる検索エンジン対策(SEO)を行って、自サイトに訪れるユーザーの増加を狙いましょう。

基本的にはニーズがあって、かつ閲覧者の役に立つ情報を発信することが大前提となります。そのためには、検索ワードを調べて種類とボリュームを把握することが必要です。というのも、ユーザーが閲覧する動機や意図を読み取れる唯一の方法だからです。

ただし、問い合わせを増やすことが目的なので、アクセスが増加するなら何でもよいというわけではありません。例えば、工務店のホームページなのにおいしいスイーツのページを作ってアクセスを増やしても、反応はほとんど期待できません。

なぜなら、全く無関係の内容だからです。ユーザーは問題や欲求の解決策を求めていますから、関連した情報を提供しないと、問い合わせに誘導するのは難しいのです。したがって、自サイトに関係のある内容のSEO対策ページを作りましょう。

もちろん、SEO対策ページは作れるなら数十でも数百でも作成してください。それだけアクセスを増やす可能性が高くなりますよ。

このように、反応が期待できる訪問者を増やすことが、問い合わせの多いホームページにするためのアクセス戦略になります。

参考 SEO対策については、こちらで詳しくご覧いただけます。

https://hprs1.com/seo-%e5%af%be%e7%ad%96-%e6%96%b9%e6%b3%95/

2.集客ページへの誘導を強化する

問い合わせの多いホームページにするためには、自サイトにアクセスしてきたユーザーを、集客ページに誘導しましょう。集客ページとは、一般的にランディングページと呼ばれるものを指します。入力フォームが下部にあるやや特殊な存在ですが、ここに閲覧者を集めるということです。

なぜなら、集客ページへ積極的に誘導しないと、問い合わせが増えないからです。「この商品について聞いてみよう」と思った閲覧者は、やり取りのできる窓口を必死に探すことはありません。分かりやすく近くに無い場合は、割と簡単に諦めてしまうんです。では、何をすべきでしょうか?

具体的には、サイトのどこからでもワンクリックで集客ページへ移動できるように、リンクやバナーを作っておく必要があります。なお、配置は本文の直前か直後がベストです。少なくとも、サイドカラムの中に紛れ込むような形だけはしないでください。

リンクの位置を間違えると、明らかにクリック率が下がりますよ。また、文言は『閲覧すべき価値がある』ということが伝わるように考えてください。なぜなら、どんなに誘導しても魅力を感じてもらえなければ、労力を費やしてでも見たいとは思わないからです。

このように、問い合わせの多いホームページにするには、アクセスしてきたユーザーをいかにして着地点から集客ページへ誘導するかを考えてください。1ページ読まれようが10ページ閲覧されようが、それはたいして重要ではないということに気づきましょう。

3.集客ページで問い合わせを促す

問い合わせの多いホームページを目指すためには、集客ページでコンバージョン(行動)を促すというある種の仕掛けも重要です。ここは、多くの方が気付いていないようですが、データ入力させてボタンを押すところまで考慮しなくてはいけないんです。

なぜなら、集客ページに到達しただけでは問い合わせに至らないからです。入力フォームがあれば、それで個人情報を入力してくれるわけではありません。なので、コンバージョンしたくなるように促して、閲覧者の気持ちを高めなくてはいけないんですね。

例えば、「お気軽にお問い合わせください」と書いてあるだけのフォームに、個人情報を入力したいと思いますか? 今の時代、個人情報の開示はよほどの魅力が無い限り、誰も行いません。ちょっとしたコメントとフォームだけでは、気持ちは高揚しないんです。

では、具体的に何をすればよいのか、5点に絞ってご紹介します。

考慮すべき5点とは?

そこで、以下のような5点を考慮して、集客ページのコンバージョン率が上がるように仕上げてください。

  1. ユーザーの抱える問題や欲求を明確にする。
  2. それを解決できる商品や情報を用意する。
  3. その魅力を確実に伝える。
  4. 他所では手に入らないものであることを伝える。
  5. 今すぐ手に入れるべき理由を伝える。

ポイントを説明すると、「あなたが抱える困りごとの解決策が、このページにあります。」ということを知らせるわけです。特に重要なのは魅力の伝え方です。ユーザーに対して、単純に情報の提供を行っても、強いメッセージに感じてもらえません。

ユーザーは、解決策がどのようなものかを把握したいのではなく、それによって自分がどうなるのかを知りたいのです。したがって、このような場合はベネフィットを説明してください。そうすれば、自分にとっての利益がわかるので、魅力が圧倒的に伝わりやすくなります。

そして、意外と見落としがちなのが『今すぐ』の理由です。これがないと「まあ、今度でいいか」となり、たぶん二度とアクセスがないでしょう。後からでは遅いということを、閲覧者に感じさせてください。問い合わせを強く後押ししてくれますので、結構重要ですよ。

このように、集客ページ内でコンバージョンを促すというところまで考えないと、問い合わせの多いホームページにはならないということをぜひ知っておいてください。

まとめ:訪問者の心理を理解することが重要です。

いかがでしたか? 問い合わせの多いホームページ、3つの重要点を説明しました。

今回ご説明した内容は、アクセスを増やすための戦略を練る、集客ページへの誘導を強化する、集客ページで問い合わせを促す、などのポイントでした。

問い合わせの多いホームページにするうえでご理解いただきたいのは、単純にアクセスを増やすような数の論理では成果に結びつかない点です。訪問者の心の動きを読み、どうすれば集客ページへ誘導できるか、そしてコンバージョンしたくなるかを考えなくてはいけないんです。

とりわけ、集客ページで問い合わせを促す仕掛けが重要です。ベネフィットを伝えて、コンバージョンするだけの価値があることを、閲覧者に理解してもらいましょう。なぜなら、どんなに役立つコンテンツであっても、それが分からなければ魅力を感じてもらえないからです。

このように、問い合わせの多いホームページにするためには、ユーザーの心理面を考慮した内容づくりが重要であることを忘れないでください。

以上、「問い合わせの多いホームページ、3つの重要点を教えます。」と題して説明しました。