ホームページで挫折、知っておいてほしい5つのこと。

ホームページで挫折、知っておいてほしい5つのこと。

ホームページ

挫折、知っておいてほしい5つのことを説明します。読者対象は、ホームページで挫折しかけている方です。気力を取り戻してもらえるよう、成果をあげるためのポイントを、分かりやすく説明しています。

ホームページで挫折しかけている方へ

あなたは、「何をやっても成果があがらない…」と悩まれて、このページをご覧になっていると思います。ホームページは、何をやってもうまくいかないと苦しんでいる方が少なくありません。これを書いている私自身も、昔はかなり苦労しました。

ですが、正しいやり方をすれば必ず良い結果へと向かいます。つまり、多くの方が間違ったやり方をしていることに気付かずに、頑張ってしまっているんです。結果が出ないときは、ほとんどの場合にやり方が間違っているのであって、努力が足りないわけではないんですね。

そこで、何をすればよいのか気付いていただきたいことを、お話しさせていただこうと思います。

ホームページで挫折しないための、5つのポイント!

それでは、ホームページで挫折しないためのポイントを説明します。ポイントは5つですので、しっかりと目を通してください。

なぜホームページで挫折するのか?

なぜホームページで挫折するんでしょうか? 最初に答えを言ってしまうと、ホームページを作ろうとするからマズイんです。こう言うと、「えっ、ちょっと意味わかんないんですけど?」となるかもしれませんが、それが一番の問題点です。

ホームページを作るということは、デザインを変えたり、色を変えたり、配置を変えたりといったことが中心になると思います。しかし、いくら見た目を変えてもほとんど役に立たないんです。もっと言えば、見た目は内容に応じて変えるべきなんです。

つまり、重要なのは内容です。何を発信し、どのように伝えるのかという部分を、考えなくてはいけないんです。そして、その内容に合わせるようにデザインなどの見た目を変えるんですね。これが、本来の正しいやり方ですが、実際には多くの方が間違えてしまう部分なんです。

そして、間違え続けて何の成果も上がらず、最終的に挫折してしまいます。まずは、この点に気づいてください。

ホームページの内容とは何か?

では、ホームページの内容とは何でしょうか? 重要なポイントは2つあります。

  • ニーズをとらえて、閲覧者が必要としている情報や商品を扱うこと。
  • 伝え方を工夫し、情報や商品を魅力的に伝えること。

なぜこのようなポイントが重要なのかというと、多くの方は、自分にとって役立つ情報を欲しがっているからです。これは、別の見方をすると、あなたが売りたい商品や伝えたい情報をそのまま掲載しても、意味をなさないということでもあります。

ニーズをとらえていないと単純に物は売れませんし、情報に興味を示してもらえません。例えば、ある商品を2個セットで売っていたとしましょう。しかし、実際には3個セットで売ってほしいと思っている方が多いとしたら、ニーズを外していますよね。

また、伝え方が悪いと良さが伝わりません。例えば、「こちらの商品は3個セットです!」としたところで、なぜ3個セットなのか分かりにくいでしょう。すると「3個でお得です!」とか「3個を一度に交換できるので便利です!」とすれば、3個である意味が分かり、魅力が出ますね。

つまり、いかにお客さんの気持ちを理解して、「こういうのがほしかったんだよ!」と思ってもらうかが重要なんです。自分の主張ではなく、相手の気持ちを代弁する気持ちで、内容を作る必要があるんですね。ここに気づかないと、挫折してしまうんです。

ホームページ作成について相談相手はいますか?

ホームページ作成について、相談相手はいらっしゃいますか? ホームページを担当される方は、どうしても孤独に作業をすることになりますよね。おまけに、ホームページに詳しい方が周りにいなければ、なかなか相談する相手もいないのではないでしょうか。

ところが、相談相手はホームページに詳しくない人の方が良いんです。なぜなら、閲覧者の目線で意見を言ってもらえるからです。中途半端に知っている方だと、デザインが良くないとダメだとか、画像や写真をたくさん使った方が良いといったような、話しか出ません。

しかし、詳しくない方であれば、「○○について知りたいと思ったけれど、それを説明したページが見当たらないんだよね。」というようなことを教えてくれます。ホームページは、閲覧者の知りたいことを伝えることが重要ですから、よほど理にかなった相談相手だと言えるでしょう。

このように、お客様の目線で物事が見れる方に相談してみてください。その時は具体的に、「知りたい情報がすべて見つかりますか?」という風に聞いてくださいね。挫折しかけたときは、ぜひ誰かに相談してください。

もちろん、「商品の写真が見当たらないんだけど?」と言われたら、写真や画像を入れてくださいね。写真や画像は意味がないと言っているわけではないですよ。大事なのは知りたいことを伝えることですから。

とりあえずやってみること1:アクセス記録を取る。

とりあえず、すぐできることとしてアクセス記録を取ってください。なぜなら、何かしらの手掛かりが無いと手当のしようがないからです。アクセス記録は、さまざまな情報を数値で表してくれますので、何をするにしても非常に有益な情報だと言えます。

では、具体的にどうすればアクセス記録が取れるかというと、 Googleアナリティクス をお勧めしておきます。他にもいくつかのサービスがあるんですが、これは無料で使えるうえに、非常に多くの方が利用していますので、使い方に関する情報が多数手に入るからです。

また、 Google が提供しているサービスなので、検索との親和性が非常にいいんですね。

このようなことから、もしアクセス記録を取っていないのであれば、ぜひそこからやってください。直接的に何かが改善するわけではありませんが、改善のための参考資料になりますから。

とりあえずやってみること2:アクセスを増やす。

もし、ホームページのアクセスが少ない場合は、そこから手を入れてみてください。アクセスが極端に少ない状況では、成果をあげる以前の状態だと言えるでしょう。そこで、考えてほしいのがSEOという概念です。これは、検索エンジンへの最適化を意味しています。

なぜこのようなSEOが必要なのかというと、閲覧者がホームページにたどり着く基本的なルートが検索だからです。ネット上にホームページを公開しても、それだけでアクセスが増えるものではありません。積極的にアクセスを増やす施策を、行わなくてはいけないんです。

なかでも、一番基本となるのが検索対策なんですね。そして、検索対策をSEOと呼ぶんですが、これにはそれなりのやり方があります。なぜなら、ホームページはそれなりの作法に則って作らないと、検索結果の上位に表示されないからです。

このように、ホームページの閲覧者を増やして、知ってもらうという施策を行いましょう。

参考 SEOに関しては、こちらで詳しく説明しています。

https://hprs1.com/seo-%e5%af%be%e7%ad%96-%e5%9f%ba%e6%9c%ac/

まとめ

いかがでしたか? ホームページで挫折、知っておいてほしい5つのことを説明しました。

今回ご説明したのは、なぜホームページで挫折するのか?、ホームページの内容とは何か?、ホームページ作成について相談相手はいますか?、とりあえずやってみること1:アクセス記録を取る、とりあえずやってみること2:アクセスを増やす、などのポイントでした。

ホームページで挫折しそうになっている方に、知っていただきたいことをお話ししましたが、少しでもお力になれたでしょうか。重要なことは、外見を作るのではなく、内容の充実が必要であるところです。『閲覧者は何を知りたいのか?』この1点を重視してください。

また、作り方に悩んでいらっしゃる方は、ワードプレスなどのツールを使ってしまえば作業は大幅に簡略化できますので、「大した問題ではない」と思えるはずです。あなたの努力は無駄ではありません。ただ、やり方が少し間違っていただけですので、気力を取り戻していただければ幸いです。

以上、「ホームページで挫折、知っておいてほしい5つのこと。」と題して説明しました。