集客力のあるホームページ、知っておきたい7点とは?

集客力のあるホームページ、知っておきたい7点とは?

集客力のあるホームページで、知っておきたい7点について説明します。読者対象は、ホームページの集客力をアップしたい方です。集客力のあるホームページにする方法として、盛り込むべき重要ポイントを具体的に説明しています。

なぜ集客力のあるホームページが重要なのか?

集客力のあるホームページはとてもうらやましいですよね。「対応しきれない数のお問い合わせが来たら、どんなにいいだろう。」と思うでしょう。しかし、現実はそんなに甘くなく、自分のサイトはめったに問い合わせがない…。いったい何が違うんでしょうか?

ズバリ言うと、集客力のあるホームページは、それなりにポイントを押さえています。ほとんどの方は、ホームページを作ることはできます。しかし、そこに集客力に関わる要素が盛り込めているかといえば、残念ながらできていないんですね。

要するに、集客力のあるホームページにするには、盛り込むべきポイントがあるんです。そこで、どのようなポイントが必要なのか、具体的に説明しましょう。

集客力のあるホームページに盛り込むべき、7つのポイント!

それでは、集客力のあるホームページに盛り込むべきポイントを説明します。大きく7つのポイントがありますので、しっかりと目を通してください。

ターゲットが明確である。

集客力のあるホームページは、何と言っても対象者、つまりターゲットが明確です。ただし、注意が必要なのは人物を特定するのではなく、ニーズを特定することです。例えば、安くて高級なものという商品は準備できないですよね。安いまたは高級のどちらかになるでしょう。

つまり、「安い商品を買いたい人」とか「高級な商品を買いたい人」といったように、ニーズを中心にターゲットとするお客さんを明確にするんですね。もちろん、他にも「サービスの良さ」とか「デザインが個性的」とか、いろいろなニーズがあると思いますよ。

では、なぜターゲットを明確にするのかというと、提供するサービスや情報を狭く深くできるからです。つまり、濃い内容にできるということなんですね。安いものだけ揃えたり、高級なものだけをそろえるということができるのが、お分かり頂けると思います。

内容が濃くなれば、お客様は非常に満足しますので、いわゆる顧客満足度を上げることができます。別の言い方をすれば、ある特定のニーズに対して、精いっぱいのサービスを提供するわけです。したがって、広くまんべんなくではなく、狭く濃くすることが顧客満足度を上げる秘訣です。

もちろん、満足度が高ければ集客力が高くなりますので、ターゲットを明確にするわけですね。

ベネフィットが明確でたくさんある。

集客力があるホームページは、ベネフィットが豊富で明確です。ベネフィットとは、商品やサービスから得られる利益のことなので、メリットと置き換えてもいいでしょう。では、なぜベネフィットが重要なのかというと、商品購入の原動力だからです。

実は、商品そのものの特徴よりも、ベネフィットがほしいから購入しているんです。例えば、良く汚れが落ちるクレンザーを購入する理由は、汚れたものが新品のようにきれいなることです。決して強い洗浄力が魅力ではないんです。この違いに気づいていただきたいんですよ。

洗浄力の強さはクレンザーの特徴ですが、汚れが落ちてきれいになるのは使った人のベネフィットです。つまり、購入者のほとんどは、自分のことにしか興味が無いんです。だからこそ、購入者自身を説明できるベネフィットが豊富で明確だと、集客力が高くなるんですね。

デザインはシンプルでわかりやすい。

多くの方が、デザインが良いホームページは集客できると思っています。しかし、集客力のあるホームページのほとんどは、シンプルでわかりやすいデザインです。何だったら、とてもダサいデザインの場合すらあります。なぜだかわかりますか?

シンプルなホームページは、内容がしっかり伝わるからです。商業用ホームページの使命は、お客様の抱える問題が解決し、欲求が満たされることを伝えることであって、派手にして印象に残すことではありません。極論を言えば、デザインはどうでもよく、中身だけが大事なんです。

したがって、書かれている内容が、お客様に対してどれだけ『正確に伝わるか』が、デザインのポイントです。繰り返しますが、お客様が欲しいのはデザインではなく、自分が満たされることです。だからこそ、デザインはシンプルでわかりやすいことが、お客様のためになるんです。

当然ですが、お客様のためになるホームページは信頼感が生まれますので、集客力がアップするのはご理解いただけると思います。

アフターフォローがしっかりしている。

アフターフォローがしっかりしているホームページは、集客力が高いです。なぜなら、購入した後やサービスを受けた後が、どうなるのか見通せるからです。人間は、先がよくわからないことには、積極的に関わろうとはしないんですね。

例えば、何かの機械を購入しようと検討している時に、それがメンテナンスが必要だったとします。販売店としては、売れればそれでよいかもしれませんが、買う側はメンテナンスの仕方を知りたいと思います。すると、メンテナンスについて説明してくれる販売店の方が安心です。

それが、そのままホームページでも言えるんです。購入後がどうなるのかを、しっかりと説明しているホームページの方が、安心であるのは間違いありません。このように、アフターフォローをしっかりと行うことで、お客様が安心するんですね。

安心であれば、集客力のあるホームページになるのは当然ですよね。

ちょっとした気遣いが感じられる。

集客できるホームページは、ちょっとした気遣いが感じられます。ちょっとした気遣いとは具体的に何を指すのかというと、非常に細かいところまで情報を提供することです。例えば、店舗について案内するページで、駐車場について説明していたとします。

普通なら、『駐車場ございます。』程度の情報しかありません。しかし、気遣いがあると、『3ナンバー車でも楽に駐車できます。』というような情報発信になります。なぜなら、停める側であるお客様とすれば、「自分の車は大きいけれど、停められるだろうか?」と不安だからです。

ほんのちょっとしたことなんですが、このほんのちょっとのことがお客様の不安を解消し、信頼の獲得につながります。このように、常にお客様目線で考えることでちょっとした気遣いができ、お客様に安心感を持ってもらうことができるんです。

繰り返しになりますが、安心感はホームページの集客力を高くしてくれます。

ホームページへのアクセスが多い

集客力のあるホームページは、アクセス自体が非常に多いという場合もあります。いわゆるSEOがうまく機能しているということが考えられますが、それだけではありません。ニーズをうまくつかんでいるという点も大きいんです。

どういうことかというと、検索ユーザーが困っているであろう問題を多数見つけて、それに対する答えをコンテンツとして公開しているということです。すると、様々な悩みや欲求を抱えた方がアクセスしてくるわけです。

具体的には、ブログを書いたりオウンドメディアを構築することで、様々なページを準備します。そうすれば、広告費も抑えることができるので、ネット上で知名度をあげつつ問い合わせも増やすことができるということなんですね。

このように、ホームページの集客力を向上させるには、様々なページを用意するという戦略も重要ですよ。

集客のための仕掛けがある

最後になりましたが、実は根本的な部分として、集客力のあるホームページはそれなりの仕掛けがあるんです。一般的に、今すぐじゃないと困る商品やサービスは、比較的売りやすいと言えます。例えば、水道が壊れて水漏れしているとか、鍵が開かなくなって困っているとか、などです。

しかし、長い目で見れば困るけれど、今すぐは不要なものもあります。そのようなものの場合は、いわゆるオファーを使って、ちょっとずつ距離を縮めることが少なくありません。例えば、カタログ請求とか体験会や説明会など、間接的な対応です。

つまり、いきなり購入を迫るのではなく、まずは情報を提供して詳しくなってもらったり、試してもらって気に入ったら購入してもらうということです。すると、ホームページの目的は販売ではなく問い合わせになるわけですね。

このように、閲覧者の気持ちを考えて、ある種の駆け引きをするのがホームページにおける『集客の仕掛け』と言えるでしょう。もっと言えば、ホームページ制作の知識ではなく、商売の知識やセンスが要求されるわけです。(←むしろこちらの方が重要でしょう。)

このように、集客の仕掛けがあるホームページは、集客力があると考えられます。

まとめ:まずは、ベネフィットを明確にしましょう。

いかがでしたか? 集客力のあるホームページで、知っておきたい7点を説明しました。

今回説明したのは、ターゲットが明確である、ベネフィットが明確でたくさんある、デザインはシンプルでわかりやすい、アフターフォローがしっかりしている、ちょっとした気遣いが感じられる、ホームページへのアクセスが多い、集客のための仕掛けがある、などのポイントでした。

集客力のあるホームページは、様々な仕掛けが必要であることがお分かり頂けたのではないかと思います。「なんか大変そうだな…」と思われる方も少なくないでしょう。でしたら、まずはベネフィットを明確にすることから始めてください。

商品やサービスは、魅力が無ければ売れないのはご存じの通りですが、真の魅力は、間違いなくベネフィットです。ベネフィットの打ち出しが弱いと、集客力は非常に低くなってしまいます。もっと言えば、魅力があっても、ベネフィットを説明しないと伝わりづらいんですね。

ベネフィットを考えるのは、意外と大変だと思いますが、主語があなた(お客様)になるようにすれば、何とかなると思います。このように、集客力のあるホームページは、様々な仕掛けが必要であることをご理解いただき、取り組んでいただければ何よりです。

以上、「集客力のあるホームページ、知っておきたい7点とは?」と題してお話ししました。