ホームページ集客のポイントはこの2点!

ホームページ集客のポイントはこの2点!

ホームページ集客ポイントを2点に絞って説明しました。ホームページ集客で一番注力すべき点を知りたい方に適しています。最も重要であるにもかかわらず、疎かにされがちな部分をわかりやすく解説しているからです。

ホームページ集客のポイントとは?

ホームページ集客のポイントは何かと言えば、ずばり「ユーザーに求める行動」です。もう少し厳密に言うと、「どんな行動を求めるのか」と「どのように伝えるか」の2点になるでしょう。

  • 問い合わせを求める…「お気軽にお問い合わせください!」
  • 資料請求を求める…「資料請求はこちらから♪」

このような形で、閲覧者に行動を促す場合が多いと思います。「これのどこに問題が?」と思われるかもしれませんが、大問題が潜んでいます。あなたに考えていただきたいんですが、これで本当に申し込みボタンを押したいと思うのか? ということなんです。

申し込みとは、自身の個人情報(住所・氏名・メールアドレス)を見ず知らずの人間に明け渡すことです。そんなリスクを冒してまで、申し込みボタンを押すだけの魅力がありますか? つまり、リスクよりも魅力が上回る必要があるんです。

そこで、どのようにユーザーに対して行動を求めればよいのか、詳しくお話ししましょう。

ホームページ集客のポイントを詳しく説明します。

それでは、ホームページ集客のポイントを説明します。5項目に分けてお話ししますので、しっかりと目を通してください。

コンバージョン率を知っていますか?

コンバージョン率とは、自サイト全体の閲覧数のうち「問い合わせ・申し込み」という行動に遷移した割合を示します。なぜこんなことをお話しするのかというと、コンバージョン率は予想よりはるかに低いことを知っておいていただきたいからです。

では、具体的にどの程度だと思いますか? 一般的に、0.1 %あれば良い方でしょう。よく見てくださいね、1%ではありませんよ。つまり、1,000アクセスあって1件のコンバージョンがあれば、かなりいい方だと言えるんです(もちろん、業種や商品でばらつきはあります)。

このことからわかるのは、極めて効率の悪いことをやっているという事実です。このままでは、単純にアクセス数を増やしても、思ったほど問い合わせも申し込みも増えません。コンバージョン率を上げるべく、根本的にやり方を考え直さなくてはいけないんですよ。

「お問い合わせ」が来ない理由とは?

まず、お問い合わせが来ない理由を考えてみましょう。この場合のお問い合わせとは、ホームページを閲覧したものの、よくわからないところがあるから質問するということです。すると、見ず知らずの人間に対してどのように話を切り出せばよいのか考えなくてはいけません。

さらに、敬語なども考慮しながらある程度かしこまった表現をしなくてはいけないし、そもそも「こんな質問して答えてくれるのか?」といった不安などもあります。つまり、受け手側はウェルカム状態でも、送り手側は心理的にとても負担が大きい状態だと言えるんです。

これでは、お問い合わせが来るわけありませんよね。「お気軽にお問い合わせください!」と書かれていたところで「どこが気軽なの?」となるわけです。面倒くさくて心理的に負担の大きいことですから、「今度、暇なときにしよう」となって、そのまま忘れてしまうんですね。

このように、お問い合わせが来ない根本的な理由は、とても無理のある行動を閲覧者に対して要求してしまっているところにあると言えるでしょう。

「資料請求」がされない理由とは?

次に、資料請求がされない理由を考えてみましょう。この場合の資料請求とは、紙ベースのものだけでなくファイルのダウンロードも含みますが、いずれの場合でも個人情報の入力が求められると思います。特に、紙であれば送らなくてはいけないので、住所・氏名は必須です。

すると、個人情報を開示するというリスクを冒すだけの魅力があるのか? という話しになります。単純に考えて、本来数百円とか数千円するものが無料で手に入るのであれば、それだけでも価値があるので魅力的です。しかし、元々無料なのであれば価値は感じませんよね。

しかし、無料であっても充実した内容であれば価値はあります。ここでポイントになるのは、「価値があることを伝えているのか?」ということです。価値の有無というよりは、伝え方です。つまり、閲覧者に対して積極的に価値を伝えなければ、魅力を感じてもらえないんです。

このように、資料請求されない根本的な理由は、価値を伝えていないところにあると言えます。

ホームページ集客はできないのか?

ここまでの説明を読んで、「これじゃホームページ集客は無理だよ」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。確かに、何も対策しなければ厳しいかもしれませんが、現実にうまくやっている人がいるのも事実です。実は、ホームページ集客には他とは違う特徴があります。

それは、「ユーザーは自ら行動している」という点です。ネットユーザーは、何か困ったことや知りたいことがあると、検索という行動に出ます。そして、見つけた情報を読んだり、場合によってはお問い合わせや購入といった流れになります。

一方で、他のメディアについて考えてみると、テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・チラシ・DM(ダイレクトメール)などこれまでのものは、受動的であることが分かります。これは、まだ何も感じていない人に対してアピールしているわけですね。

つまり、ホームページにアクセスしている人は、すでに何かを必要としているのでスタート地点が違うことが分かります。まだ動いてない人を動かすのは大変ですが、既に自ら行動している人をさらに加速させるのは決して難しいことではないことに気づいてください。

このように、ホームページは他のメディアと違ってユーザーは既に温まっているので、集客できないどころか、むしろ可能性が高いと言えるでしょう。要は、やり方次第なんですね。

どうすれば、問い合わせや資料請求をしたくなるのか?

では、どうすれば問い合わせや資料請求をしたくなるんでしょうか? それは、閲覧者の悩みや困り事を突くことでしょう。しかも、できる限り今すぐ何とかしたいと思うものを見つけるんです。例えば、水道が壊れて水が止まらないと、今すぐ直しに来てほしいですよね。

今すぐ何とかしないといけない困り事であれば、問い合わせであろうが資料請求であろうが、行動せざるを得なくなるんです。「水道が壊れてお困りの方、すぐお問い合わせください。30分以内にお伺いいたします!」と説明できれば、かなり効果があるでしょう。

なぜなら、問題が解決するだけでなく、すぐ駆けつけてくれるという魅力も加わっているからです。でも、「うちは水道屋じゃないからなぁ」と思うかもしれませんが、商売とは問題解決することで対価をもらう行為ですので、必ず該当する悩みや困りごとがあるはずですよ。

これが、ユーザーに求める行動の選び方と伝え方です。「みんな何に困っているんだろうか?」と考えてみましょう。

まとめ:ホームページ集客、最初の一歩は問題の把握から

いかがでしたか?

ここまでのお話でご理解いただけたと思いますが、ホームページ集客で最初に取り組むことは、

  • 負担の少ない行動を考える
  • 価値を伝え魅力を感じさせる
  • 今すぐ解決すべき悩みや困りごとを見つける

この2点+1点になるでしょう。最初にすべきことは、ホームページのデザインを変えたり、画像を増やしたり、ネット広告を出したりといったことではないんですね。ただし、何の指針もないと難しいと思いますので、理想的なお客さんを想定すると考えやすいと思います。

というのも、ホームページ集客では、直販でない限りユーザーと接点を持つところまでしかできませんので、売り上げにつながるように先を見据えて考える必要があるからです。

商売とは、「問題を解決してその対価をもらうこと」です。改めて、お客さんの抱える悩みや困り事を考えてみてください。きっとそこに、成功ポイントがあるはずですから。

以上、「ホームページ集客のポイントはこの2点!」と題して説明しました。