金沢マラソン2019交通規制の、超重要ポイント!

金沢マラソンの交通規制、知っておくべきポイント。

金沢マラソン

交通規制、知っておくべきポイントを説明しました。マラソン当日の交通について知りたい方はぜひご覧ください。当日の規制についてだけでなく、ルートを分析してどこを通れば移動しやすいのかも解説していますよ。

金沢マラソン2019の交通規制、どこまで網羅している?

金沢マラソン当日の交通規制はとても気になりますよね。なぜなら、金沢市内の移動は事実上、自家用車、タクシー・バスなど、道路を走る交通機関しかありませんから。したがって、金沢マラソン当日の交通規制を知る意味は、とても大きいのではないでしょうか。

ところが、情報が分散していて、1ページでまとめて見られるようなサイトがありません。それでは不便なので、このページにみなさんが必要としている情報を集めました。検索ワードからニーズを調べましたので、たぶん必要な情報を網羅できていると思いますよ。

金沢マラソン2019の交通規制、ここがポイント!

それでは、金沢マラソン2019(10月27日開催)の交通規制についての情報を、詳しく説明しましょう。ポイントは大きく7つあります。

金沢マラソンのコースとは?

まず最初に、金沢マラソンのコースについて説明します。スタート地点は金沢市役所前(広坂通り)で、ゴール地点は石川県西部緑地公園陸上競技場です。途中のルートを簡単に説明すると、市役所前をスタートした後、そこから反時計回りに中心部を一周して、窪町へ向けて一直線に走ります。

その後、窪町から山側環状道路を、若松橋へ向けて道なりに走ります。さらにそこから、橋場を経由して神谷内まで走ります。続いて疋田町、福久西、木越西と経由して松寺町東、問屋団地東口まで走ります。南下を始めて、磯部橋詰から沖町まで迂回するように走り、広岡に到達します。

そこから石川県庁(県庁北口)へ向けて北上します。そして、松村町、松村三丁目、松村七丁目を経由して、ゴールの陸上競技場へたどり着きます。

どうでしょうか? 金沢市民なら、なんとなくイメージできるんじゃないでしょうか。

なお、詳しくは金沢マラソンの公式サイトで、コースマップがご覧いただけますよ。

http://www.kanazawa-marathon.jp/

交通規制、通行止めの情報。

続いて、交通規制や通行止めの情報を確認していきましょう。まず、規制される時間は、午前6:00から午後4:10までの10時間10分です。さらに、西武緑地公園周辺では午後5:00まで続くところもあるようです。日中は、ほぼ規制がかかった状態になりますね。

さて、金沢マラソンの公式サイトにある交通規制情報から、全線通行止めの区間と片側通行の部分読み取ってみましょう。

次のルートは全車線通行禁止になります。

以下にご紹介する区間は、全車線通行禁止なので通行できません。迂回路を利用してください。

金沢市役所前から窪二丁目まで

  • 金沢市役所前~広坂交差点までの間(6:00~9:20)
  • 広坂~兼六園下までの間(8:10~12:25)
  • 兼六園下~橋場までの間(8:10~9:20)
  • 橋場~武蔵までの間(8:10~9:45)
  • 武蔵~野町広小路までの間(8:10~10:00)
  • 野町広小路~寺町五丁目までの間(8:30~10:20)
  • 寺町五丁目~泉野までの間(8:30~10:30)
  • 泉野~窪二丁目までの間(8:20~10:50)

若松橋詰から橋場まで

  • 若松橋詰~兼六中学校前までの間(9:05~12:05)
  • 兼六中学校前~賢坂辻の間(9:05:~12:15)
  • 兼六園下~橋場(8:10~9:20 1回目の規制)

疋田町から木越西まで

  • 疋田町~福久西(9:25:~13:25)
  • 福久西~木越西(9:35:~13:40)

松寺町東から沖町まで

  • 松寺町東~問屋団地東口(9:45:~14:00)
  • 問屋団地東口~沖町(9:45:~14:15)

県庁北口から松村三丁目まで

  • 県庁北口~金沢西高校前(10:10:~15:25)
  • 金沢西高校前~松村町(10:10:~15:30)
  • 松村町~松村三丁目(10:10:~15:50)

松村七丁目から石川県西部緑地公園陸上競技場まで

  • 松村七丁目~石川県西部緑地公園陸上競技場(10:20:~16:10)

石川県西部緑地公園陸上競技場の周辺

  • 袋畠~古府(10:00:~17:00)
  • 袋畠~古府東(10:00:~17:00)

次のルートは、片側車線通行禁止になります。

以下にご紹介する区間は、片側車線通行禁止なのでどちらか一方は通れます。ただし、一方通行なので、逆方向は迂回が必要です(一部に例外あり)。

若松橋詰 ⇒ 窪二丁目の方向へ一方通行です。

  • 窪二丁目~大桑町南(8:40~11:10)
  • 大桑町南~涌波二丁目南(8:40~11:45)
  • 涌波二丁目南~若松橋詰(9:00~11:55)

疋田町 ⇒ 賢坂辻の方向へ一方通行です。

  • 賢坂辻~兼六園下(8:10~12:20)
  • 兼六園下~橋場(9:20~12:25 2回目の規制)
  • 橋場~鳴和(9:10~12:40)
  • 鳴和~神谷内(9:10~12:55)
  • 神谷内~疋田町(9:25~13:10)

木越西から松寺町東まで(この区間は対面通行が可能です)

  • 木越西~松寺町東(9:35~13:55)

県庁北口 ⇒ 北安江町の方向へ一方通行です。

  • 沖町~北安江町(9:55~14:40)…JCHO金沢病院の利用者のみ通行可
  • 北安江町~広岡(9:55~14:45)
  • 広岡~県庁北口(9:55~15:10)

松村三丁目から松村七丁目まで(通行方向は不明)

  • 松村三丁目~松村七丁目(10:20~15:50)

カッコ内の時間はおおよその時間です。詳細は、金沢マラソンの公式サイトで確認してください。(部分的に細かく規制している可能性もあります)

交通規制から、通れる道を読み取る。

交通規制から通れる道を読み取ると、「金沢市の南東部は時計回りの一方通行」の印象です。一方、南西部は、割と自由に移動ができます。また、金沢市を縦断する場合は、国道8号線は規制の影響を受けることなく移動できますね。山側環状も、鈴見交差点から北は規制がありません。

街中を通る道路では、「泉本町から浅野本町を経由して、国道8号線田中交差点」までは規制に引っ掛かりません。この線を使うのも方法ではないでしょうか。したがって、縦の移動は比較的しやすいけれど、横の移動は規制に引っ掛かって難しいと言えると思います。

ややこしいのは、金沢市の南東部です。「南東部の中の移動と外への脱出は簡単」ですが、いったん外へ出てしまうと戻ってくるのが面倒くさいですね。「国道8号線福久交差点と山側環状森本IC」の間には規制がないので、唯一ココが南東部とそれ以外の地域をつなぐ出入口となります。

その代わり、南東部の交通規制は午前中だけです。したがって、南東部にお住まいの方は午前中の外出を控えるか、いったんエリア外に出たら帰宅は午後にするといった工夫が必要ですね。

詳しくは、金沢マラソン公式サイトの交通規制情報でご確認ください。規制がかからない、推奨ルートが紹介されています。

当日の交通渋滞は?

当然、マラソン当日は交通渋滞が予想されます。通常通れる道路が通れないわけですから、間違いなく渋滞します。推奨ルートは多くの方が利用するでしょうから、これまで分散していたアクセスが集中してしまいます。交通規制情報を何度も見ていますが、なかなか抜け道はなさそうですよ。

どうしても外出しなくてはいけない方は、かなり時間に余裕をもって出発しなくてはいけないと思います。できることなら、外出は避けた方が良さそうです。交通規制情報には「沿道でのご声援をお願いします!」とありますが、遠回しに「外出は避けてほしい」と言いたいのでしょうね。

※詳しくは、日本道路交通情報センターの公式サイトをご覧ください。

http://www.jartic.or.jp/

市内の駐車場の状況は?

当日の市内の駐車場はどうでしょうか。おそらく、金沢駅周辺の駐車場は早朝以外は、特にお昼前後に満杯になってしまうと思われます。また、通常なら武蔵周辺であれば、どこかの駐車場が空いているはずですが、マラソン関係で満杯になる可能性がありますね。

それでも、武蔵の名鉄スカイパーキングなら多少空いているかもしれません。ただし、この駐車場はかなり料金が高いので、事前に確認してください。ただし、そもそも金沢駅や武蔵にたどり着けるかどうかという問題があるんですけどね(汗)。

Google検索:金沢駅周辺 駐車場武蔵周辺 駐車場

公共の交通機関はどうか?

公共の交通機関は路線バス(北陸鉄道バス・西日本JRバス)と鉄道があるので、それぞれ確認してみましょう。

陸上競技場までは無料バスが運行

陸上競技場までは、金沢駅金沢港口(旧西口)から無料シャトルバスが運行しています。競技場に行きたい方は、こちらを利用するのが間違いありません。ただし、市内南東部に住んでいる場合は、どうやって金沢駅まで行くかが課題になりそうですが…。

北陸鉄道バスの運行状況は?

北陸鉄道バス(路線バス)について、もちろん金沢マラソンの影響を大きく受けます。詳しくは、北陸鉄道の公式サイトでご確認ください。

http://www.hokutetsu.co.jp/

西日本JRバスの運行状況は?

西日本JRバス(路線バス)についても、もちろん金沢マラソンの影響を大きく受けます。詳しくは、西日本JRバスの公式サイトでご確認ください。

https://www.nishinihonjrbus.co.jp/local_bus/kanazawa/

鉄道各社

鉄道各社は金沢マラソンの影響をうけません。もちろん、参加者や観光客が増えて電車内が混雑する可能性はありますね。

参考:北陸新幹線IRいしかわ鉄道(在来線)、JR七尾線北陸鉄道

地元民からは、交通規制に苦情が出ている?

地元民からは、交通規制に多少の苦情が出ているようですね。確かに、完全通行止めになっている区間がありますからね。しかし、何をやっても文句を言う人は必ずいますから、ある程度の苦情は仕方ないでしょう。最初のころは、誘導員に不手際もあったようですし。

ちなみに私は金沢市の南東部に住んでいますが、特に苦情はありません。そもそも南東部は、しょっちゅうハーフマラソンのコースが設定されるので、慣れているというのもありますね。たった1日のことだし、金沢が盛り上がるのはとても良いことだと思うんですよ。

ところで金沢市民は、スポーツより文化的行事で盛り上がるという気質があります。ひょっとして、それが影響しているのかも? これが仮に文化的な行事であったとしても、通行止めが多いと文句を言う人はやっぱりいるような気がしますけどね…。

まとめ

いかがでしたか?

金沢マラソンの交通規制について、知っておくべきポイントを説明しました。金沢マラソンのコースから始まって、交通規制の情報、通行可能な道、交通渋滞、駐車場、公共の交通機関、苦情などのポイントをお話ししました。これで、当日のイメージができたのではないでしょうか。

なお、このページを作成できたのは、Webマーケティングのおかげです。交通規制の情報にニーズがあることが分かりましたから。『分かりやすい情報』の発信には、Webマーケティングが欠かせないことも、この機会に知っていただけるとうれしいです。

以上、「金沢マラソン2019交通規制の、超重要ポイント!」と題して説明しました。